文字サイズ:

メニュー

トップページ > イベント情報 > 『工房祭』~制作体験のご案内~ 6/26(木)12時から申込受付開始

イベント情報

2025/07/26 (土)

NEW
その他

『工房祭』~制作体験のご案内~ 6/26(木)12時から申込受付開始

本格的な道具や材料を使って作品が作れます
研修者がサポートしますので初心者でも安心!
 ※エプロン等の貸出しはありません
  汚れてもよい服装、運動靴でお越しください

 ◆陶芸工房◆ 2週間後工房にてお渡しまたは着払いで送付
《釉薬実験教室〜オリジナルのお皿やそば猪口をつくろう〜》
 既成の素地に釉薬を塗り、お皿・そば猪口・はし置きをつくります
 器をコーティングするための釉薬をいろいろな方法で掛ける体験をします
 どんな器になるかは焼き上がってからのお楽しみです
  【料金】1,200円 【所要時間】40分 
  【定員】各回12名・全8回(事前予約10名・当日2名)
  【対象年齢】6歳以上
  【開催時間】 
   ①  9:45~10:25 ②10:35~11:15 ③11:25~12:05 
   ④13:00~13:40 ⑤13:50~14:30 ⑥14:40~15:20
   ⑦15:30~16:10 ⑧16:20~17:00
 *汚れてもよい服装でお越しください
  釉薬を目や口に入れないようご注意ください

 ◆漆芸工房◆ 体験終了直後お渡し
《漆バッチ・ブローチにキラキラ蒔絵体験》
 漆塗りのバッチかブローチに、キラキラのアルミ粉を使って蒔絵体験!
 色々な形に切り抜かれたシールを組み合わせオリジナルの模様を作れます
  【料金】1,800円 【所要時間】60分
  【定員】各回9名(事前予約7名・当日2名) 
  【対象年齢】6歳以上
  【開催時間】
   ①  9:45~10:45 ②11:00~12:00 
   ③13:00~14:00 ④14:15~15:15 ⑤15:30~16:30
*汚れてもよい服装でお越しください
 肌の弱い方や体調不良の方は、直接触れなくてもかぶれることがあります
 完成した作品は乾燥のため一週間お渡しの袋に入れて保管してください

 ◆染工房◆ 体験終了直後お渡し
《ぺたぺたパタパタ⭐︎うちわを型染めしよう!》
 好きな模様の型紙を選んで、ステンシルで染めていきます
 夏にぴったりの涼しいうちわを作りましょう!
  【料金】1,000円 【所要時間】50分
  【定員】各回8名(事前予約6名・当日2名)
  【対象年齢】5歳以上(10歳以下は保護者同伴)
  【開催時間】
   ①  9:45~10:35 ②11:00~11:50
   ③13:00~13:50 ④14:20~15:10 ⑤15:40~16:30
 *汚れてもよい服装でお越しください 染料の臭いが強い場合があります

 ◆金工工房◆ 体験終了直後お渡し
《錫を叩いてオリジナルの豆皿か箸置きを作ろう!
          〜これであなたも美食マスター〜》
 錫を溶かして型に流し、叩いて小皿か箸置きを作ります
 金鎚を使い分けて様々なテクスチャをつけることができます
  【料金】1,500円 【所要時間】45分  
  【定員】各回6名(事前予約5名・当日1名) 
  【対象年齢】6歳以上(10歳以下は保護者同伴)
  【開催時間】
   ①  9:45~10:30 ②10:50~11:35 ③11:55~12:40 
   ④13:40~14:25 ⑤14:45~15:30 ⑥15:50~16:35

 ◆ガラス工房1◆ 8/1(金)以降 工房にてお渡しまたは着払いで送付
《家族でキラリ サンキャッチャー日和 ~吹きガラス体験~》
 吹きガラスでサンキャッチャー(インテリアアイテム)をつくります
 好きな色のガラスを加えてあなただけのキラキラ輝くサンキャッチャー
 をお部屋に飾りましょう!
  【料金】1,000円 【所要時間】20分
  【定員】各回1名(事前予約のみ)「お一人一回限り」とさせて頂きます    
  【対象年齢】10歳以上(12歳以下は保護者同伴)
  【開催時間】
   ①  9:45~10:05 ②10:15~10:35 ③10:45~11:05 ④11:15~11:35
   ⑤11:45~12:05 ⑥12:15~12:35 ⑦12:45~13:05 ⑧13:15~13:35      
   ⑨13:45~14:05 ⑩14:15~14:35 ⑪14:45~15:05 ⑫15:15~15:35 
   ⑬15:45~16:05 ⑭16:15~16:35
 *サンダル・短パンなどの軽装は避け、運動靴でお越しください
  髪の長いかたはまとめてください

 ◆ガラス工房2◆8/1(金)以降 工房にてお渡しまたは着払いで送付
《プルプルガラスで色遊び時間~ガラスフュージング体験~》
  カラフルなガラスのつぶを並べて溶かし、ネックレス、ヘアピン、箸置き
  のいずれかをつくります
  ネックレスやヘアピンのアクセサリーは2個まで、箸置きは3個までつくれます 
  【料金】800円 【所要時間】45分 
  【定員】各回8名(事前予約6名・当日2名)
  【対象年齢】3歳以上(6歳以下は保護者同伴)
  【開催時間】
   ①  9:45~10:30 ②10:45~11:30 ③11:45~12:30 ④12:45~13:30
   ⑤13:45~14:30 ⑥14:45~15:30 ⑦15:45~16:30

※申込みについて※
 ①6月26日(木)12時(正午)から受付開始(先着順)
   以下リンクからオンラインでご予約ください
   申込サイトは受付開始時に公開いたします
  *事前申込締切は7月23日(水)9時まで
   (上記締切以降のキャンセルはお電話にて受付します)
 ②料金は、当日会場にてお支払いただきます
  ・お支払いは現金のみになります
  ・当日券も若干ご用意しています

『第32回 金沢卯辰山工芸工房 工房祭』
 【開催日時】令和7年7月26日(土) 
       9時30分~17時00分 
        ※入館は16時30分まで       
 【場   所】金沢卯辰山工芸工房
        石川県金沢市卯辰町ト10番地
       TEL 076-251-7286                       
 【入 場 料】無料 (制作体験には各料金が必要になります)
      ※当日は駐車場が混雑します ご注意ください

 --お問合せ先--
  金沢卯辰山工芸工房
  〒920-0832 金沢市卯辰町ト10番地
  電話:076-251-7286
  • 技術研修者募集について
  • 作家紹介
  • 金沢卯辰山工芸工房 公式facebook
  • 金沢ミュージアム+

ページトップへ

金沢卯辰山工芸工房

〒920-0832 石川県金沢市卯辰町ト10 TEL:076-251-7286 FAX:076-251-9113